
WEB限定キャンペーン

【個別サクセスNEO流】中学生の個別指導のポイント

①:内申点を上げるための定期テスト対策
中学生になると学習内容が高度になることに加え、部活動に参加すると時間の使い方が大きく変わってきます。
特に公立高校の場合は、定期テストで点数を積み上げ、内申点を上げることが重要になります。部活動の合間に学習を積み重ねておかないと、定期テストでよい点数を取ることはできません。
当塾では
中間・期末・各定期テストの対策
高校入試対策
各種検定試験対策
など、各生徒ごとの状況や目標を把握し、オリジナルの学習計画を立てて指導にあたっています。
②:現役学生や保護者から聞く、生の声をフィードバック
当塾は高校生も指導しており、実際に通っている生徒やその保護者の方からの生の声を聞くことができます。そのため、学校や受験について、学校生活での注意点などまさに必要な最新情報をご提供できることが強みです。
生徒の特性に合わせた志望校のご相談やご提案も可能です。お気軽にご相談ください。
③:学習に対する「幹」となる部分を鍛える
中学生のうちによい成績を取っていても、同じような学力レベルで集まった高校のカリキュラムについていけない…ということは頻繁に起こります。そんなときに役に立つのは、学習に対する向き合い方、習慣のような「幹」となる部分です。
学習レベルが上がったとしても、前向きに取り組めるような姿勢をつくることを意識しながら、カリキュラムを進めることを大切にしております。
タイムテーブル・プラン
広告費、固定費を抑え、指導効果を最大限高めるために考え抜かれたプランにより、授業を他塾より安価に提供することが可能になっています。コストパフォーマンスをぜひ比較してみてください。
タイムテーブル(通常時)

中学1~2年生
コマ数(90分/コマ) | 月額授業料(税込) |
週1コマ(月4コマ) | 13,200円 |
週2コマ(月8コマ) | 23,100円 |
週3コマ(月12コマ) | 31,900円 |
週4コマ(月16コマ) | 40,700円 |
週5コマ(月20コマ) | 49,500円 |
週6コマ以上 | 1コマ増/+8,800円 |
中学3年生
コマ数(90分/コマ) | 月額授業料(税込) |
週1コマ(月4コマ) | 14,300円 |
週2コマ(月8コマ) | 24,200円 |
週3コマ(月12コマ) | 34,100円 |
週4コマ(月16コマ) | 44,000円 |
週5コマ(月20コマ) | 53,900円 |
週6コマ以上 | 1コマ増/+9,900円 |
その他費用(税込)
入会金 | 22,000円【割引特典あり】 |
月間諸経費 | 1,100~2,200円 |
施設維持費 | 6,600円 |
年間教材費 (実費のみ) | 1,650円×科目数 |
講習会費 | 春期:3月下旬 夏期:7月下旬 冬期:12月下旬 |
曜日・時間帯は選べますが、人数状況によって応じられない場合も稀にございます。
講習会の時期(春期・夏期・冬期)は時間が異なります。
週1コマの授業をご希望の場合、教室長にご相談ください。
1:1などの特別指導をご希望の方は、教室長にご相談ください。
必勝講座「日曜特訓」
日曜特訓とは、毎週日曜日の13時~20時まで行われている、通常コマとは別のオリジナル講座です。
例えば、下記のようなケースに当てはまる方が、日曜特訓を活用しています。
教材はお持ちいただいたものでも構いませんし、当塾で用意したプリントなどを利用することもありますので、教材費はかかりません。
週1コマ分の授業を追加するよりもリーズナブルに課題の強化を図ることができます。
・週1コマしか受けていないが、コマで受けている科目以外の質問もしたい
・通常の単元だけではなく、テストや受験に特化した対策がしたい
・通常授業ではカバーしきれない特別な科目がある(リスニング、小論文など)
・授業は他の予備校で受けているが、自習を効率的に行いたい
中学生の個別指導に通われた生徒様の声
苦手な数学を克服!見事第一志望合格!(都立西高←松溪中)

中学に上がる春休みからNEOに通い出しました。テスト前には計画的に勉強をして、内申の対策は十分にしてもらいました。数学に自信を無くした時期があったり、受験校のことでとても迷ったこともありましたが、沢山助言をしてくれてとても助かりました。受験前は数学も入試問題が解けるような実力がついて自信が持てました。ありがとうございました。
トップ校への受験意識を刺激してくれました!(都立西高←松溪中)

中1のころは勉強に対してどこか真剣味に欠けていました。中2の夏ごろに受験を意識し出してから定期テストでも前とは違った取り組みをするようになりました。数学は自信があったのですが、英語は最後まで苦しみました。粘り強く指導してくれた先生方には本当に感謝しています。
苦手な数学でも自信が持てるようになりました!(都立青山高←松溪中)

中2からNEOに通うようになりました。数学が苦手でしたので、それを克服したくて数学を中心に授業を受けていました。早い時期から入試問題レベルの思考を必要とする問題に触れさせてもらえたので、夏休みを超えたころから数学にも自信が持てるようになりました。簡潔な解法が思いつかないときにも強引に計算をして解ききる力もついて、高校入試は自信をもって受けることができました。
在籍・進学先の学校一覧
閉じている項目をクリックすると、回答がご覧いただけます。
中学校(在籍先)
- 公立中学校一覧
●阿佐ヶ谷中学校●天沼中学校●井荻中学校●井草中学校●荻窪中学校●松渓中学校●神明中学校●杉森中学校●高井戸中学校●中瀬中学校●東田中学校●東原中学校●富士中学校●松ノ木中学校●宮前中学校●和田中学校
- 国立中学校一覧
- 私立中学校一覧
高等学校(進学先・高等部在籍先)
- 公立高等学校一覧
●青山高等学校●飛鳥高等学校●井草高等学校●板橋高等学校●板橋有徳高等学校●大泉高等学校●大泉桜高等学校●荻窪高等学校●北園高等学校●芸術高等学校●国際高等学校●駒場高等学校●鷺宮高等学校●石神井高等学校●城東高等学校●新宿高等学校●杉並高等学校●杉並工業高等学校●杉並総合高等学校●成徳学園高等学校●総合工科高等学校●第一商業高等学校●第四商業高等学校●田柄高等学校●田無高等学校●千歳丘高等学校●豊島高等学校●豊多摩高等学校●西高等学校●練馬高等学校●練馬工業高等学校●農芸高等学校●光丘高等学校●一橋高等学校●広尾高等学校●富士高等学校●松原高等学校●武蔵高等学校●武蔵丘高等学校●目黒高等学校●八潮高等学校●芦花高等学校
- 国立高等学校一覧
- 私立高等学校一覧
【中学生の個別指導】よくある質問
閉じている質問をクリックすると、回答がご覧いただけます。塾全体のよくある質問については、こちらのリンクをご覧ください。
- 塾選びで最も重視するべきポイントはどのようなところですか?
あくまで当塾の価値観にはなりますが、「誰に教わるか」が最も重要だと考えております。
例えば、一流どころの大学を目指す生徒様を教える場合、一流どころの大学に合格した経験をもっていたほうが、説得力や自信をもってカリキュラムを進めることができます。
当塾ではこの考えのもと、世の中で一流と言われる大学出身のプロ講師を採用することにこだわっており、600名以上の面談を経て採用となった数人(合格率1%未満)が担当させていただいております。
プロ講師の業務をサポートする大学生チューターも、プロ講師の授業を受けて合格した、一流どころの大学出身者です。
ぜひ、どんな背景を持った方が講師として伴走してくれるのかに注目して塾選びを進めてみてください。
- 授業は予習型ですか?復習型ですか?
- 授業は1:1ですか?1:複数生徒ですか?
- 授業は勉強内容以外に勉強の方法なども教われますか?
- 指導スタイルの特徴はありますか?
- どのような特徴の生徒が多いですか?
- テキストはどのようなものを使いますか?
- 開成や筑波大付属などの難関私立高校にも対応しておりますか?
- 曜日や時間の選択は自由ですか?
- 無料体験に参加したら、入塾しないといけませんか?
- 入塾すると、講習には必ず参加しないといけませんか?
- 中学生が塾に通う適切な時期はいつですか?
無料体験について
無料体験の概要
個別サクセスNEOでは、「90分の授業×4コマ分(2週間~1ヶ月分)」を無料で体験することが可能です。色々と悩むよりも、まずは生徒様を見させていただいたほうがご相談事項に具体的に回答できますので、お気軽にご予約ください。
申込みは下記のWEBフォームまたはお電話から受け付けております。
【テスト前】期末テスト対策
【テスト後】期末テストのできなかったところの復習
【その他】ノートの取り方指導、小テスト演習など